G-8ZP7M1JFL8

ぎっくり腰の原因は?原因と対策!

おはようございます✨

Lea整骨院です!

ついうっかり、ぎっくり腰になった事ある方いらっしゃいますか?

今回はぎっくり腰について解説していきます!

■ぎっくり腰とは

ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」と言います。

欧米では「魔女の一撃」とも呼ばれています。

ぎっくり腰は、重い荷物を持ったり、くしゃみをしたり、

顔を洗っていたり、姿勢を変えたりした

拍子に突然腰に激痛が走り動けなくなってしまうのが特徴です。

■ぎっくり腰の原因

1.瞬間的な腰への負担

重い荷物を持ち上げたり、

瞬間的に腰への強い負担がかかる時に

ぎっくり腰を起こしやすいと言われています。

急な腰の捻り、屈むと言った動きは

ぎっくり腰になりやすいので注意が必要です。

また、普段から運動していない人が

急に動いたりする事によって起こることもあります。

2.慢性的な疲労による腰への負担

このように特に強い負荷をかけたわけでもないのに

ぎっくり腰を発症した場合、

腰に慢性的な疲労が溜まっていたということも

考えられます。

物を持ったり、物を移動させたり、

腰をよく使う仕事をしている人や、

立ちっぱなし、座りっぱなしの仕事をしてる人も、

自覚症状がないまま、

腰に疲労を溜まっているかもしれません。

その状態が続いてしまう事で、

ぎっくり腰を助長させてしまう原因になります。

3.睡眠・運動不足

睡眠不足で疲労が溜まってしまったり、

運動不足で筋肉の血流が悪くなり

筋肉が固まってしまったり、

身体の冷えで筋肉の柔軟性が不足してしまっているなどの

様々な不調がぎっくり腰を引き起こす原因になります。

■ぎっくり腰にならないための対策!

1.普段の姿勢を見直す

物を拾ったり、屈む時には注意しながら

膝から曲げて腰への負担を減らしましょう。

起床時はすぐに起き上がらずに、

軽く腰の曲げ伸ばしをしたり

ストレッチなどをしてから起き上がるといいです。

普段の日常生活の姿勢を少し見直すだけでも

腰への負担は軽減され、

ぎっくり腰になりにくくなります。

2.適度な運動

運動不足はぎっくり腰の要因の一つでもあると

言われていますので、

軽い運動をしたり筋肉をつけたり、

ストレッチをして柔軟性を高めるといいでしょう。

ウォーキングやストレッチなど、

まずはあまり無理のない範囲で始めてみましょう。

また、ウォーキングでもプールで、

水の中を歩くと身体への負担が少なくなります。

3.身体を温めて疲労の軽減

腰の筋肉の疲労を軽減させるには、

お風呂で身体を温める習慣を持つことがおすすめです。

40度前後のぬるめのお湯で全身浴をし、

しっかり首から腰まで温めてます。

湯冷めにも気をつけ、

あたたかい格好や寝具を準備して睡眠をとりましょう。

なるべく身体の疲労を溜め込まないように

しっかり睡眠をとることが大事です。

無理のない範囲で対策を行い、

リスクヘッジをしていきましょう!

関連記事

  1. 膝のお皿の下が痛い!それジャンパー膝かも!?

  2. 今からでもはじめられる!?誰でも確実に痩せられる方法!

  3. 日常的な動きから腰痛を予防!?ちょっとした工夫でストレスフリ…

  4. 運動好きな方必見!腸脛靭帯炎(ランナー膝)とは

  5. 慢性頭痛は身体のSOSかも??

  6. 足の裏が痛い!原因は足底筋膜炎かも?