こんばんは!
Lea整骨院です✨
子供が踵を痛がっていたらシーバー病かもしれません。。
■シーバー病とは
成長期の子供に特によく見られるスポーツ障害です。
シーバー病は骨端症の1つで10歳前後の男の子に多く見られ、
成長期の子供に多いので成長痛と勘違いされがちです。
子供のかかとの骨には「成長軟骨」というものがあり、「踵骨骨端核(しょうこつこったんかく)」と分かれています。
大人になるとこの成長軟骨が骨化して踵骨骨端核も合わさって1つのかかとの骨になります。
つまり子供のかかとの骨は大人よりも構造上弱くなります。
■シーバー病の原因
シーバー病は一度の運動で発症することはほとんどなく、度重なるストレスで発症します。
「急に運動を始めた」
「急に練習量が増えた」
などの過度なスポーツ活動による使いすぎが主な原因となります。
スポーツではバスケットボール、バレーボール、
サッカー、長距離マラソン、剣道、体操をする人に多い傾向があります。
また、柔軟性の低下、アキレス腱の硬さ、足底腱膜の硬さ、
扁平足が原因になりやすいとも言われています。
そのような状態で使いすぎたり過度な運動を行うことによって、
踵骨がアキレス腱や足底筋膜に強く引っ張られて炎症や腫脹が起こり発症します。
■シーバー病の症状
シーバー病の主な症状については、かかとの痛みや腫れです。
スポーツをしている間や歩いているときに痛みを感じます。
はじめは軽度な痛みですが、悪化すると痛みが増し
かかとを地面について歩行することが困難になります。
また、悪化すると寝ているときや、何もしていない状態でも痛むようになるため、
生活に大きな支障が出てくる場合があります。
■シーバー病の予防
シーバー病の予防と再発防止には、
アキレス腱や足裏のストレッチ、
運動後のアイシングが有効です。
運動量が同じでも「動き方」によって負担が大きくなる場合があります。
踵をドシドシ地面についたり、足の裏をバタバタ地面についたり、
「身体のクッション機能」をうまく使えていないと踵に過度な負担がかかります。
また、運動を行えば少なからず組織は疲労・損傷するものです。
ウォーミングアップとクールダウンをしっかり行いましょう。
運動直後、踵の痛みが強い場合には
15分程度の短めのアイシングも効果的です。!