子供の膝の下の骨が痛い!それオスグッドかも!

こんにちは!

Lea整骨院です。

お子さんが膝を痛がってたらオスグッドかもしれません。

オスグッドとはスポーツに取り組む成長期の子どもに発生しやすい膝の怪我です。

下肢の筋肉の中で最も大きな太ももの前の筋肉 (大腿四頭筋)は、膝蓋骨を通して膝を伸ばす力として働きます。

スポーツなどで膝を伸ばす力の繰り返しにより、大腿四頭筋が膝蓋骨を介して脛骨粗面を引っ張る力がかかるため、脛骨粗面の成長線に過剰な負荷がかかり成長軟骨部が剥離することで生じます。

◼️オスグッドの原因

オスグッドになる原因の多くは、

スポーツによる使いすぎです。
太ももの前に位置する大腿四頭筋が収縮し、お皿の下に位置する脛骨(けいこつ)の上端部を引っ張ることで起こります。


成長期は軟骨が骨に変わる転換期であり、この軟骨部分が繰り返し筋肉に引っ張られることで一部がはがれ、炎症を起こしてしまうのです。

また、骨自体も軟骨の部分が多く、骨が丈夫になっていないことも原因として考えられます。

発症しやすい競技は、ジャンプ動作の多いバレーボールやバスケットボールキック動作があるサッカーなどです。

◼️オスグッドの症状

10~15歳くらいの活発な発育期の男子に起こりやすいのが特徴です。

症状は、ひざのお皿の下の骨(脛骨粗面)が徐々に突出してきて、運動時の痛みを訴えます。

特にボールを蹴る、ジャンプなどの動作時に痛みが出ます。

時には、赤く腫れたり、熱を持ったりすることがあります。

運動や疲労によって痛みが増し、休んでいると痛みがなくなります。

また通常の歩行では、痛みを感じないことが一般的です。

◼️オスグッドの予防

オスグッドのようなスポーツ障害は、日頃から予防に取り組むことが重要です。

1. 練習メニューを見直す

オスグッドは、スポーツのしすぎによって引き起こされます。

子どもの成長に応じ、運動量や練習メニューを調整しましょう。

2. 栄養をまんべんなく摂る

成長期は急激に骨が伸びたり筋肉が大きくなったりします。

必要な栄養を届けるために、好き嫌いをしないでまんべんなく栄養を取ることが大切です。

たんぱく質や鉄分もしっかり摂りましょう。

3. ゆっくりと適度なストレッチをする

運動前と運動後には、ストレッチを行うのが基本です。

呼吸を続けながら痛いと感じない程度にゆっくりと伸ばしていきます。

反動をつけずにじっくりと気持ちよい状態をキープしましょう。

◼️大腿四頭筋のストレッチ方法!

1.右手で右足を持ち、ゆっくりと後ろに引きます

2.太ももの前が伸びているのを意識しましょう

3.反対側も同様に行います

※ 床に両手をついて行っても大丈夫です

関連記事

  1. 足の裏が痛い!原因は足底筋膜炎かも?

  2. 梅雨の季節到来!あなたは梅雨だる大丈夫?

  3. 肘が痛い!もしかしてテニス肘かも?

  4. 膝のお皿の下が痛い!それジャンパー膝かも!?

  5. 梨状筋症候群とは?

  6. 季節到来。。今のうちから花粉症対策を!