肘が痛い!もしかしてテニス肘かも?

こんにちは!

Lea整骨院です✨

肘が痛いと感じた時、もしかしたらテニス肘の症状かもしれません。。

■テニス肘とは

手首を曲げ伸ばしする筋肉に炎症が起き、

肘の外側部分に痛みが現れる病気です。

テニス選手に多く発症するので「テニス肘」よばれますが、実際にはテニス以外のスポーツや家事などの動作に よって発症するケースも少なくありません。

医学的には“上腕骨外側上顆炎“

「じょうわんこつがいそくじょうかえん」と呼びます。

好発年齢は30歳代後半〜50歳代で、

発症すると痛みの影響から

日常生活の動作に影響が生じることがあります。

テニス肘の原因は?

手首に負担がかかる動作を行った時、

肘の外側から前腕(ぜんわん:肘から手首の部分)

に痛みが起こります。

・テニスのラケットを振る

・ボールを握る

・重いものを持つ

テニスの動作でいうとラケットを振ったり

ボールを握ったりすることが原因になるほか、

日常生活では重いものを持ったり

片手で引っ張ったりすることや、

腕を回したりすることなどが原因になる場合もあります。

腕を酷使することで、

短橈側手根伸筋の肘の付け根部分(腱:けん)に

過度の負担がかかり、

細かい亀裂や炎症が起きて

痛みが起こると考えられています。

テニス肘の症状

テニス肘は、通常、

じっとしている時にはあまり痛みがなく、

「手首を反らせる」「内外にひねる」「指を伸ばす」

というような手首を使った動作を行った時に

肘の外側に痛みが起こるのが大きな特徴です。

ボールを打つ時の衝撃(インパクト)は

手首から伝わり、肘の付け根の腱にまで及びます。

テニスプレーヤーに発症が多いのは、

「ラケットを振る」という同じ動作を

何度も繰り返し行うことで、

ストレスを受け続けた腱の付け根の筋肉が

炎症を起こしてしまう。

日常生活では、「物をつかんで持ち上げる」

「ドアノブを回す」「タオルを絞る」

「キーボードを打つ」などの動作をしたときに

強い痛みを感じます。

症状の現れ方には個人差があり、

急に強い痛みが出る場合もありますが、

じわじわと痛みが強くなることもあります。

■テニス肘の診断方法!

簡単に自分で行える検査があります。

肘外側から前腕にかけての痛みが出たら、

テニス肘の可能性が高いです。

○Chairテスト(チェアテスト)

肘を伸ばしたまま手で椅子を持ち上げる。

■テニス肘の治療法!

原因となるスポーツ、日常生活動作の一時中止も含めた

患部の安静、ストレッチ、

薬物投与、装具着用などがあります。

テニス肘が起こる要因は使い過ぎによるものなので、

少し作業を控えるとともに、

手首周辺の筋肉のストレッチを行います。

初期治療としてはまずは局所の安静です。

痛みが出始めた急性期は、

熱を持っている状態なので、

氷などで患部を冷やすと痛みが和らぎます。

ただし、痛みが数ヶ月に及び、

慢性化してしまった場合にはアイシングは逆効果です。

温めることで痛みが軽くなるので、

お風呂で温めるのもおススメです。

セルフケア

痛みの緩和には、

ストレッチや筋力トレーニングなどが有効な

場合があります。

たとえば、肘を伸ばした状態で手首を曲げ、

30秒静止した後に脱力することや、

腕や手首を回す運動など手軽なものを

取り入れるとよいでしょう。

ただし、痛みの強いときは控えるようにしましょう。

関連記事

  1. 疲労を感じてる人は6割!?原因と改善方法を徹底解説!

  2. 睡眠不足は太る原因?!ダイエットの失敗例が意外なところに。。…

  3. 運動時にズキズキとした痛みが。。シンクプリントとは?

  4. 踵の上が痛い!それアキレス腱炎かも!?

  5. 頭が締め付けられるような痛さ!それって緊張型頭痛かも!?

  6. 超音波療法とは🔊