梨状筋症候群とは?

おはようございます✨

Lea整骨院です。

皆さんは梨状筋症候群をご存知でしょうか??

日常の動作が原因で起こってしまう症状なので、原因と対策を書いていきますね!

腰から太ももにかけて伸びている「坐骨神経(ざこつしんけい)」は、

骨盤内にある「梨状筋(りじょうきん)」の下を通過します。


この梨状筋が何らかの原因により硬くなり、坐骨神経を圧迫して痛みやしびれなどが出現するものをいいます。

■梨状筋症候群の原因


・体を捻る動作の多スポーツ
・中腰での肉体労働
・長時間のデスクワーク
・長距離の運転


梨状筋は複雑な股関節の動きに関与している筋肉で、使いすぎによって筋肉の柔軟性がなくなることで坐骨神経を圧迫します。
「使い過ぎ」が原因の一つであり、日常的に筋肉を酷使している場合、そのまま放置しても症状の改善は難しいです。

■梨状筋症候群の症状


坐骨神経の圧迫により、「坐骨神経痛」が発症します。
そのため、お尻から太ももの裏側にかけた痛みやしびれ、動かしずらさなど、様々な症状が出現します。

■梨状筋症候群の予防


ストレッチ
ボールマッサージ
温める

■梨状筋症候群治療について

梨状筋症候群による痛みやしびれには、マッサージ、ストレッチ、温めや電気などが有効です。!
当院では治療だけでなく、自宅でできるストレッチや日常的なケアを指導させて頂きます。

日常から改善して原因を根本改善していきましょう!✨

関連記事

  1. 膝のお皿の下が痛い!それジャンパー膝かも!?

  2. 運動時にズキズキとした痛みが。。シンクプリントとは?

  3. 散歩するタイミングで効果が変わる!?一番良い時間帯は?

  4. 気付かないうちにになってるかも?夏バテの原因と予防!

  5. 指が伸びにくい、もしかしてばね指かも!?

  6. 足の裏が痛い!原因は足底筋膜炎かも?